#author("2020-06-12T11:37:25+09:00","","")
#author("2020-09-28T00:06:47+09:00","","")
**能力値 [#i294d49b]
フィジカル:身体的な強さ

メンタル:精神の強さ、神秘的親和性

テクニック:器用さ、技巧等

キャパシティ:人物の可能性や許容量
略称

※略称
P:フィジカル
M:メンタル
T:テクニック
C:キャパシティ

**副能力値(暫定) [#maed8c2a]
登録されたステを見てのざっくり計算です。
レベルによる補正は不明です。

HP:(P+C)×25 + Lv×80
※計算値で0以下になった場合は1になります。

AP:(M+C)×12 + LV×40
※計算値で0以下になった場合は0になります。

物理攻撃力:P×4+50

神秘攻撃力:M×4+50
EXF:C/4+15

防御技術:(P+T)/10+25(端数切り捨て)

特殊抵抗:(M+T)/10+25(端数切り捨て)
EXA:(P+M)/8+10(端数切り捨て)

命中:(T×0.5+M×0.25)(端数切り捨て)

回避:(T×0.5+P×0.25)(端数切り捨て)
クリティカル:T/6(端数切り捨て)

反応:(P+M+T)×0.5(端数切り捨て)

機動力:T/40+4(端数切り捨て)

EXF:C/4+15

EXA:(P+M)/8+10(端数切り捨て)

クリティカル:T/6(端数切り捨て)

ファンブル:10

※切り捨て処理は装備等の補正後に行われるようです。
例:素の回避3.5に装備等補正-8乗ると、[3 - 8 = -5]ではなく[3.5 - 8 = -4.5]で回避-4になります。

〈例:素の回避3.5に装備等補正-8乗ると、[3 - 8 = -5]ではなく[3.5 - 8 = -4.5]で回避-4になります。〉


**STP [#gcb21f5e]
ステータスポイント。フィジカル、メンタル、テクニック、キャパシティを上げるのに必要なポイント。レベルが1上がるごとに6貰える。
ステ振りに必要なSTPはレベル20ごとに1上がる模様。
~20:2
21~40:3
41~60:4
61~80:5
ステ振りに必要なSTPはレベル20ごとに1上がる。

|レベル|必要STP|h
|~20|2|
|21~40|3|
|41~60|4|
|61~80|5|

〈例:フィジカルを19から20に上げるのに必要なSTPは2、20から21に上げるのに必要なSTPは3〉

**SP [#edbbcda7]
スキルポイント。スキルを取得するのに必要なポイント。レベルが1上がるごとに2貰え、キャンペーンなどで配布されることもある。
キャラクター新規登録画面では初期SPしか表示されないが、キャラメイクした後で今までの配布SPをまとめて貰えるので、PPPを始めた時期によってSPに差がついたりはしない。

***最大SP(弱点なし) [#d87f3127]
||旅人・人間種|他種族|
|レベル1|25|21|
|レベル10|43|39|
|レベル20|63|59|
|レベル30|83|79|
||旅人・人間種|他種族|h
|レベル1|27|23|
|レベル10|45|41|
|レベル20|65|61|
|レベル30|85|81|
|レベル40|105|101|


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.