#author("2019-08-18T03:05:48+09:00","","")
#author("2019-08-18T11:05:05+09:00","","")
*説明 [#hecf3f83]
武器・防具・アクセサリはレアリティに準じて性能が一定の数値になるよう設定されています。
(一部例外はあります)

*計算式 [#be67e5fb]
***ステータス [#acb138ed]
HP200=AP100=物攻20=神攻20=命中4=回避4=防技8=抵抗8=反応8=EXF4=EXA2=CT1=FB-1

HP200=物攻15+神攻15(物神両面上がる装備の場合、評価値は2/3)
HP200=物攻15+神攻15(物神両方プラス値または両方マイナス値の装備の場合、評価値は2/3)
(片方プラス、もう片方マイナスなら2/3せずそのまま加算)

HP500=機動力1

再生1=HP10
充填1=HP20

***距離・範囲 [#ldcbe455]
レンジ4=HP400
レンジ3=HP300
レンジ2=HP200
レンジ1=HP100
自=HP-100

範=HP500
【至範自分以外】=HP500
貫=HP500
列=HP500
扇=HP500
域=HP1000
ラ=HP-200


*武器・防具・アクセサリ・デザイアの設定値 [#a7190522]
***片手武器 [#zdec7f5c]
カースド=総合値バラバラ(おおむねHP400)
レギュラー=HP600
ハイクオリティ=HP800
アーティファクト=HP1000
レリック=HP1200
***両手武器 [#fb4d2b29]
カースド=総合値バラバラ(おおむねHP600)
レギュラー=HP900
ハイクオリティ=HP1200
アーティファクト=HP1500
レリック=HP1800
エンシェント=HP2100
***盾 [#qce02f91]
カースド=HP200
レギュラー=HP300
ハイクオリティ=HP400
アーティファクト=HP500
レリック=HP600
***防具 [#qc7c32e8]
レギュラー=HP400
ハイクオリティ=HP600
アーティファクト=HP800
レリック=HP1000
***アクセサリ [#a29247ff]
カースド=HP0
ハイクオリティ=HP100
アーティファクト=HP150~200
レリック=HP200
***デザイア [#m7d56c52]
ノービス=HP50
レギュラー=HP100
ハイクオリティ=HP150
アーティファクト=HP200
レリック=HP250

*クラス・エスプリの設定値 [#a7190522]
***クラス [#zdec7f5c]
2種クラスのクラス補正・・・合計HP150点
3種クラスのクラス補正・・・合計HP250点
4種クラスのクラス補正・・・合計HP250点(Lv9以下クラス)
4種クラスのクラス補正・・・合計HP350点(Lv10到達時実装クラス)
4種クラスのクラス補正・・・合計HP500点(Lv20到達時実装クラス)
5種クラスのクラス補正・・・合計HP350点
5種クラスのクラス補正・・・合計HP500点(Lv20到達時実装クラス)

※該当職の基礎行動に若干の有利補正はHP50相当

***エスプリ [#qc7c32e8]
2種クラスのエスプリ・・・合計HP750点
3種クラスのエスプリ・・・合計HP1000点
4種クラスのエスプリ・・・合計HP1000点(Lv9以下クラス)
4種クラスのエスプリ・・・合計HP1250点(Lv10到達時実装クラス)
4種クラスのエスプリ・・・合計HP1500点(Lv20到達時実装クラス)
5種クラスのエスプリ・・・合計HP1250点
5種クラスのエスプリ・・・合計HP1500点(Lv20到達時実装クラス)

*パッシヴの設定値[#a7190522]
取得コスト1・・・合計HP0点
取得コスト2・・・合計HP100点
取得コスト3・・・合計HP150点
取得コスト4・・・合計HP250~400点
取得コスト5・・・合計HP400~600点


*付与アクティブの設定値 [#a7190555]
取得コストに関わらず消費AP×5(HP換算)。至単も同様。
一部例外あり(下記リスト参照)

対象が『レンジ2以内の味方』である場合、効果を5倍として算出する。
【反】と【カ至】はHP500相当。
【瞬付】は消費AP×40。つまり通常の8倍。


例外リスト
取得コスト3・・・リジェネレート(消費AP150/HP800)
取得コスト4・・・キャッスルオーダー、クールレジスタンス、ルーン・T(消費AP200/HP800)
取得コスト5・・・インフィニティバーン(消費AP300/HP1400)
         ディープインサイト、爆裂クラップス(消費AP300/HP1300)

*アクティブスキルの設定値[#a7190522]
物理、神秘アクティブは原則以下の計算式で算出。一部例外あり
コスト1~4:(コスト×400)+(消費AP×10)+200
コスト5:2700+(消費AP×10)

ただし、【装制】が付くと更に+100

*各効果の設定値 [#b5b469c9]
【万能】=HP250(【治癒】に付いた場合0)
【無】=HP-1500
【弱点】=HP750
【防無】=HP1500
【HP回復1】=HP10
【AP回復1】=HP20
【Mアタック1】=HP20
【HP吸収1】=HP10
【AP吸収1】=HP20
【HA吸収1】=HP30
【BS回復1】=HP20
【連】=HP1500
【飛】=HP500
【反動1】=HP-10
【溜1】=HP-1500
【必殺】=HP300
【不殺】=HP100(アクセルカレイドHP250)
【呪殺】=HP500

【不吉】 =HP750
【暗闇】 =HP1250
【毒】   =HP700(アクセルカレイドHP500)
【猛毒】 =HP1000
【火炎】 =HP500
【業炎】 =HP1000
【乱れ】 =HP250
【崩れ】 =HP500
【体勢不利】 =HP750
【痺れ】 =HP250
【ショック】 =HP500
【出血】 =HP500
【窒息】 =HP500
【足止】 =HP250
【泥沼】 =HP750
【不吉】 =HP750
【封印】 =HP1250
【氷結】 =HP1250
【麻痺】 =HP1000
【呪縛】 =HP1250
【怒り】 =HP1000

【識別】 =HP500
【災厄】 =HP1000
【呪い】 =HP1500
【移】 =HP250?
【虚無1】 =HP750?


*アクセルカレイド [#eacb0172]
-ポイントは、基本的に上記評価値÷10で計算。
-初期ポイント(消費AP0・至単・命中0・攻撃0・CT0・FB0)は、(ランク×50)+ 20
--通常スキルより多少多い
-範囲系は自分に当たらない
-範囲系は【識別】が無くても自分には当たらない(味方には当たる)
-貫通・扇:中距離以上では【万能】が必要
-【無】:攻撃力±0にする必要がある。またダメージを与えないため【××吸収】は不可

|~ランク|~Lv|~消費AP|~攻撃力|~命中|~CT加算|~FB減算|>|>|>|>|>|~距離範囲|>|>|>|>|>|~効果|
|~|~|~|~|~|~|~|~自|~至|~近|~中|~遠|~超|~Mアタック|~HP吸収|~AP吸収|~HA吸収|~反動|~他|
|1|1|0~50|-20~100|-2~7|0~1|-1~0|×|単ラ|単ラ|単ラ|単ラ|単ラ|0~25|0~50|0~25|0~20|0~20|飛・溜・毒・火炎・痺れ・乱れ・足止・必殺・不殺|
|2|5|0~100|-50~200|-4~10|0~2|-2~0|×|単列範ラ|単貫列範ラ|単ラ|単ラ|単ラ|0~50|0~100|0~50|0~40|0~40|ランク1+万能・弱点・ブレイク・凍結・出血・窒息・不吉・麻痺・致命・怒り|
|3|10|0~150|-70~300|-6~12|-1~3|-3~0|範|単列範ラ|単貫列範ラ|単貫列範ラ|単貫範ラ|単貫ラ|0~100|0~150|0~100|0~60|0~60|ランク2+無・猛毒・業炎・ショック・崩れ・泥沼|
|4|15|0~200|-100~400|-8~15|-1~4|-4~1|範域|単列範ラ|単貫扇列範域ラ|単貫列範域ラ|単貫範域ラ|単貫範域ラ|0~100|0~200|0~100|0~80|0~80|ランク3+防無・連・氷結・流血・苦鳴・不運・呪縛・混乱・暗闇・恍惚|


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.