#author("2019-04-06T21:19:56+09:00","","")
#author("2019-04-06T21:47:57+09:00","","")
*分類 [#k5bb61d3]

|名称|意味|h
|名称|効果|h
|P|パッシヴ。常時発動系スキル。|
|A|アクティブ。任意発動系スキル。|
|-|非戦スキル。パッシヴ効果だが制限に含まれない。|


*攻撃種別 [#jdf0ccc7]

|名称|意味|h
|名称|効果|h
|物|物理属性。|
|神|神秘属性。|


*レンジ種別 [#pa281729]

|名称|意味|h
|名称|効果|h
|至|至近距離。3mまでしか届かないが、命中に+10%のボーナスを得る。|
|近|近接距離。10mまで届き、命中に+5%のボーナスを得る。|
|中|中距離。20mまで届き、3mより遠い対象には命中に+5%のボーナスを受ける。|
|遠|遠距離。30mまで届くが、10m以内の対象には命中に-30%・威力半減のペナルティを受ける。|
|超遠|超遠距離。10~40mまで届くが、20m以内の対象には命中に-30%・威力半減のペナルティを受ける。|
|特レ|特殊対象。スキルの説明の通り。|


*効果範囲種別 [#b06516fb]

|名称|意味|h
|名称|効果|h
|ラ|射程範囲内にある対象一体をランダムで選び、効果を及ぼす。|
|自|自分を対象とし、効果を及ぼす(自範・自域は自分を起点とする範囲・広域)。|
|単|射程範囲内にある対象一体に効果を及ぼす。|
|範|範囲対象。射程範囲内にある一点を起点とする、半径5メートル以内の全ての対象に効果を及ぼす。|
|域|範囲対象。射程範囲内にある一点を起点とする、半径10メートル以内の全ての対象に効果を及ぼす。|
|貫|範囲対象。自分を起点として射程と同じ長さまで届く直線上の、全ての対象に効果を及ぼす。|
|扇|範囲対象。自分を起点とし、射程と同じ長さだけ進んだ先では射程と同じだけの直径に広がる円錐形内の、全ての対象に効果を及ぼす。|
|列|範囲対象。射程範囲内にある一点を起点とする、横に射程と同じだけの幅に広がる直線上の、全ての対象に効果を及ぼす。|
|特|特殊対象。スキルの説明の通り。|


*スキル能力用語 [#zc253d8c]

|名称|意味|h
|名称|効果|h
|副|副行動で使用出来る。|
|万能|レンジによる不利補正を受けない。|
|識別|有効範囲内の敵と味方を区別し、害のある効果は敵に、有益なものは味方だけに効果を及ぼす。|
|無|ダメージ無し。|
|自付|自分付与。自分の能力を8ターンの間アップ。同系効果は最大値を適用。マイナスがある場合は差し引きとする。|
|付与|対象付与。対象の能力を8ターンの間アップ。同系効果は最大値を適用。マイナスがある場合は差し引きとする。|
|装制|装備制限あり。|
|前提|取得前提あり。|
|○○+-X|○○のステータスに+-X値の補正を与える。|
|弱点|攻撃命中時、対象が防御値判定に成功した時、その効果を半減させる。|
|防無|攻撃命中時、対象の防御値判定を無効化する。|
|災厄|この攻撃によるBS抵抗時、特殊抵抗を半減させてBS抵抗値を求める。|
|疫病|この攻撃によるBS抵抗時、特殊抵抗判定に自動的に失敗する。|
|治癒|この属性を持つスキルはレンジによる効果減衰の影響を受けず、ダメージを与えない。|
|HP回復X|対象のHPをX値回復する。|
|AP回復X|対象のAPをX値回復する。|
|HA回復X|対象のHP及びAPをX値回復する。|
|再生X|状態保有者は毎ターンX値のHPを自動回復する。|
|充填X|状態保有者は毎ターンX値のAPを自動回復する。|
|ダメージX|状態保有者は毎ターンX値のHPを自動損失する。|
|ロストX|状態保有者は毎ターンX値のAPを自動損失する。|
|MアタックX|攻撃が命中した時、対象はX値のAPダメージを受ける。MアタックによるAPダメージについて、対象のAP値が0を下回った分についてはHPに2倍の防御無視追加ダメージを受ける。|
|喪失|喪失属性を持つ攻撃が命中した時、対象のAPが100以下だった場合、対象は200の防御無視追加ダメージを受ける。|
|虚無X|虚無属性を持つ攻撃が命中した時、対象はX*100000/対象の最大AP値の防御無視追加ダメージを受ける。ただし最大ダメージはX×200点である。|
|HP吸収X|その攻撃で対象にダメージを与えた時、X値のHPを回復する。|
|AP吸収X|その攻撃で対象にダメージを与えた時、X値のAPを回復する。|
|HA吸収X|その攻撃で対象にダメージを与えた時、X値のHP及びAPを回復する。|
|攻勢BS回復X|その攻撃で対象にダメージを与えた時、X%の確率で自身のBSを解消する。|
|BS回復X|X%の確率で対象のBSを解消する。|
|BS無効|付与状態にある限りBSを全て無効化する。|
|連|CT時、もう一度同じ攻撃をする。|
|移|対象に攻撃時、攻撃地点に移動する。|
|飛|その攻撃がクリーンヒット以上の時、障害物が無い場合、対象を最大10M吹き飛ばす。|
|カ○|効果距離の敵の行動の対象になった時に未行動であれば、一度だけ、行動順を無視して行動できる。その後、行動済みになる。条件を満たさなかったターンは通常の行動順で行動する。|
|自○○|攻撃等を行なった際、自身に「○○」を付与する。|
|反動X|自分がXダメージを受ける。|
|溜X|効果の発動はXターン後。|
|物無|物理攻撃が無効になる。|
|特無|神秘攻撃が無効になる。|
|反|ダメージを受けた時、相手に自分が受けた20%の確定ダメージを与える。|
|棘|ダメージを受けた時、相手に自分が受けた30%の確定ダメージを与える。|
|ブレイク|その攻撃がクリーンヒット以上の時、対象のBS以外の付与効果を消滅させる。|
|毒|攻撃が命中した時、対象に毒状態を付与する。|
|猛毒|攻撃が命中した時、対象に猛毒状態を付与する。|
|致死毒|攻撃が命中した時、対象に致死毒状態を付与する。|
|火炎|攻撃が命中した時、対象に火炎状態を付与する。|
|業炎|攻撃が命中した時、対象に業炎状態を付与する。|
|炎獄|攻撃が命中した時、対象に炎獄状態を付与する。|
|凍結|攻撃が命中した時、対象に凍結状態を付与する。|
|氷結|攻撃が命中した時、対象に氷結状態を付与する。|
|氷漬|攻撃が命中した時、対象に氷漬状態を付与する。|
|痺れ|攻撃が命中した時、対象に痺れ状態を付与する。|
|ショック|攻撃が命中した時、対象にショック状態を付与する。|
|感電|攻撃が命中した時、対象に感電状態を付与する。|
|乱れ|攻撃が命中した時、対象に乱れ状態を付与する。|
|崩れ|攻撃が命中した時、対象に崩れ状態を付与する。|
|体勢不利|攻撃が命中した時、対象に体勢不利状態を付与する。|
|出血|攻撃が命中した時、対象に出血状態を付与する。|
|流血|攻撃が命中した時、対象に流血状態を付与する。|
|失血|攻撃が命中した時、対象に失血状態を付与する。|
|窒息|攻撃が命中した時、対象に窒息状態を付与する。|
|苦鳴|攻撃が命中した時、対象に苦鳴状態を付与する。|
|懊悩|攻撃が命中した時、対象に懊悩状態を付与する。|
|足止|攻撃が命中した時、対象に足止状態を付与する。|
|泥沼|攻撃が命中した時、対象に泥沼状態を付与する。|
|停滞|攻撃が命中した時、対象に停滞状態を付与する。|
|不吉|攻撃が命中した時、対象に不吉状態を付与する。|
|不運|攻撃が命中した時、対象に不運状態を付与する。|
|魔凶|攻撃が命中した時、対象に魔凶状態を付与する。|
|麻痺|攻撃が命中した時、対象に麻痺状態を付与する。|
|呪縛|攻撃が命中した時、対象に呪縛状態を付与する。|
|石化|攻撃が命中した時、対象に石化状態を付与する。|
|混乱|攻撃が命中した時、対象に混乱状態を付与する。|
|狂気|攻撃が命中した時、対象に狂気状態を付与する。|
|魅了|攻撃が命中した時、対象に魅了状態を付与する。|
|呪い|攻撃が命中した時、対象に呪い状態を付与する。|
|致命|攻撃が命中した時、対象に致命状態を付与する。|
|封印|攻撃が命中した時、対象に封印状態を付与する。|
|暗闇|攻撃が命中した時、対象に暗闇状態を付与する。|
|恍惚|攻撃が命中した時、対象に恍惚状態を付与する。|
|怒り|攻撃が命中した時、対象に怒り状態を付与する。|
|必殺|その攻撃でHPを0以下にした時、対象のEXF判定を無視する。|
|不殺|その攻撃では対象は如何なる場合も死亡しない。|
|呪殺|呪殺属性を持つ攻撃が命中した時、対象はかかっているBSの数×66の防御無視追加ダメージを受ける。|
|瞬付|このスキルで与える付与は、1ターンのみ有効となる。|
|瞬BS|このスキルで与えるBSは、1ターンのみ有効となる。瞬タイプのBSは、呪い状態であっても回復する。|


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.