#author("2019-07-13T16:25:51+09:00","","")
*主要七か国 [#bbb38fe3]

 大陸東の諸島に拠点を構え、絶望の青と隣接する国家です。一番大きい中央島に首都リッツパークが存在します。
 国王が君臨していますが貴族の力も強く、彼等の組織する貴族院との二頭体制。鳥種と海種が多く、その数は概ね同じですが、海種の現王と鳥種を中心にした貴族達という構図が人種事情をかなりややこしくしています。(どちらの種が王位を継ぐかで毎回かなり揉め、情勢も変わります)
 近海漁業と特殊な工芸が盛んです。海洋を生かした交易で多大な利益を上げていますが、狭い国土への限界を常に感じており、極めて危険であるとされる遠洋彼方への冒険航海団を積極的に繰り出しています。新しい世界の発見と開拓を悲願としているのです。
 地形条件とこれまでの経験から、他国に比して極めて優秀な航海技術を持っており、他国が近海での活動を限界とする一方で、ある程度の遠洋を航海する為の装備と技術、ノウハウを有しています。自国の位置する周辺一帯の海を領海と定義しており、無許可で通行する船舶は国軍に拿捕される事も。又、海洋の認定しない海賊団も海洋を拠点にしている事が非常に多く、彼等は王侯貴族と結び付き、個人的に利益を供与する事でパワーバランスの中を泳いでいます。(彼等は一種の私掠船のような存在であり、お互いにそういった存在を目こぼしする事で己の勢力を拡大しているのです。又、海洋においての新世界発見はキャスティングボードを握る大事の為、彼等はその為の私兵といった側面も持ち合わせています)
 現国王はイザベラ・パニ・アイス女王。貴族派筆頭のソルベ・ジェラート・コンテュールと権力闘争をしています。
 しかしながら、海洋の権力闘争は例えば幻想のそれとは少し異なり、もう少し気楽で穏やかなものでもあります。彼等は中々ギスギスしており、中々仲が宜しくはありませんが、海洋という国家の大らかさは良い意味で緊張を和らげているのです。
 PCが海洋で活動する場合、一般的なトラブルシューティングに加え、スポンサーの意向や依頼次第では海賊行為も可能になります。
 十分な信頼を得た場合、国家的なプロジェクトである新世界探索を依頼される事も有り得るでしょう。
 海賊、航海とはこの場合、厳密に言えば『空も含め海の上での活動全般』を指すものです。
『絶望の青』の向こう側。遙かなる遠洋を目指せば世界最強の海賊『偉大なるドレイク』や未知なる脅威が立ちふさがるかも知れません。

https://rev1.reversion.jp/backborn#


**『海洋:昏き大渦』事件 [#c88d122e]

・これまでのあらすじ
 華やかなる公演を繰り広げたサーカス団『シルク・ド・マントゥール』。
 その喧騒の中で、一人の魔種がローレットから逃れ、姿を消していました。
 彼女の名前はチェネレントラ。襤褸(ぼろ)を纏ったシンデレラの情報を追い求める中、海洋に謎の大渦が発生しているという情報をキャッチしました。
 複数の魔種の存在が確認される大渦付近。その渦の中に古代都市の存在も確認されています。
 果たして、今、海では何が起こっているのでしょう……?


出典元:これまでのお話。『海洋:昏き大渦』特設ページ。
https://rev1.reversion.jp/page/w3_uzu


**『昏き大渦』事件発生後の海洋纏め [#l0f58d10]

 群島を領土とし、見果てぬ『絶望の青』の先を目指す冒険海洋国家。気風のいい人物が多く、海種と鳥種二頭体制による権力闘争も湿度が低く何処かコミカル。とは言え、彼等は私掠船を組織し近海を統べる海の覇者でもある。サマーフェスティバルの大成功もあり、ローレットとは比較的親しい関係を築いている。魔種チェネレントラの事件に国内を騒がされているのが悩みの種。
 主な事件:昏き大渦

出典元:これまでのお話。世界情勢変動。海洋(ネオ・フロンティア海洋王国)の項目より抜粋。
https://rev1.reversion.jp/page/story


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.