部分鳥化、或いは完全鳥化、蝙蝠の羽等、飛行能力を持つ生物類の因子を強く発動させた種族タイプです。
諸島部に位置するネオフロンティア海洋王国を二分する種族ですが、他所でも見かける事があります。
個体によりますが知能レベルは人間種と同等のものも多く、外見が鳥獣であっても差異はありません。
テクニック面の能力に優れますが、フィジカル面の能力値は平均以下です。メイキングは他要素にもよりますが、比較的自由です。
種族特徴として『飛行』『変化』スキルを初期から必ず保有しています。
『原罪の呼び声』の影響を受けます。
https://rev1.reversion.jp/page/syuzoku
見た目は人間と大して変わらないものから、鳥類に近い形態のものまで存在するが、何れにせよ一般的な鳥類までに限られる。 又、【変化】スキルにより本来の姿から人間と同等の形態に変化する事も可能である。 高いテクニックを持ち、種族特徴から飛行する事が可能である。 種族スキル【飛翼】【変化】を初期から必ず保有し、固定活性化している。
フィジカル4
メンタル4
テクニック8
キャパシティ4
初期SP値4
a、全体像は人型の場合は人類準拠、飛行生物型の場合は影響の強い生物の特徴に準拠します。(例:人間、鳥)
b、描画体の一部に必ず飛行生物的特徴、特性が描写されます。(特徴を隠したい場合は見えない所に設定するのは可能です)
c、飛行生物度合いの程度は原則的に自由です。完全な鳥や蝙蝠でも、羽付き程度でも大丈夫です。飛べると定義するのであれば、飛べる鶏や飛べるダチョウがいても大丈夫です。飛ぶのであれば獣であるモモンガ等でも構いません。
d、人間と飛行生物を除く、二種以上の生物特徴の混合は禁止です。(◯:羽の生えた天使的容貌 ◯:左右の羽の色が違う ◯妖精(虫)の羽 ×:片方は天使の羽、片方は悪魔の羽)
e、実際に存在しない生物の特徴は描画出来ません。(例:ドラゴンの羽等。天使や悪魔の羽は『鳥』や『蝙蝠』の羽と解釈しています)
f、飛行種は設定上必ず『変化』というスキルを保有しているので、『人間バージョン』のイラストも作成する事が出来ます。『人間バージョン』のビジュアルは自由に変更出来る訳ではありません。一つの姿となります。
g、『人間バージョン』のサイズ感の目安は120センチ~200センチです。
h、『変化前』のサイズ感の目安はくちばしの先から尾までで30センチ~200センチです。
https://rev1.reversion.jp/page/illust
・QPC設定で一個の肉体に複数の意識が混在する、複数の自意識を持つ生物が合体している状態等は可能ですか?
・Q性別不明について。「どこをどう見ても女性であり、実性別も女性だが、ステータス上の性別は不明」や、「実性別は男性だが乳房があり、ステータス上では性別不明」といったキャラクターは可能でしょうか?
・Qフーリッシュ・ケイオス出身のキャラクター(純種)を作成する場合、レベルが初期レベルである事について、公式な理由付けはありますか?
・Q生物型のPCの場合、大きさを自由に変更することは可能ですか? 不可能である場合はサイズを変化するギフトを取得出来れば可能になるのでしょうか?
・Q獣種と旅人について質問です。人化等、姿形が変化する場合、専用スキルが必要なのでしょうか? 獣種は設定上持っているとの事ですが、取り外せない種族スキルなのでしょうか?
・Q各種族の身長、体重に制限はありますか? またそれによりシナリオ等で有利不利は生じますか?
・Q純種のキャラクターの場合、成長が止まっている、いわゆるロリババアとかは可能なのでしょうか。年齢について、999まで設定可能と聞いたので、純種だと寿命など気になって。
・Q表現の都合上『異形に見える』可能性のあるPCは、旅人として登録するべきですか?
・Q完全な獣・鳥・魚の形態をしたPCに関して、形態によっては服を着る事が難しい(特に魚)のですが、その場合でもイラストセキュリティに抵触しないと考えてよいのでしょうか。