戦闘ルール

【呪殺】の重複について

ジ・エンド(通常攻撃に呪殺の片手武器)を二刀流した場合、呪殺は2回発動する。
闘技場の動作より確認済み。
同様にクラス『ケイオス・コンダクター』のエスプリ『カントーリオ』による呪殺も重複可能。
よってジ・エンド二刀流かつカントーリオの通常攻撃・呪殺は3回発動となる。

範囲攻撃は味方を巻き込むか

識別設定の無いスキルは味方を巻き込む。
名乗り口上については味方に【怒り】が付与されることはないが、1ターンの間に複数回攻撃を受けており、かつ名乗り口上に巻き込こまれた場合、回避が低下する。
公式Q&A389にて確認。

範囲攻撃は自分を巻き込むか

識別設定の無い場合でも自分自身は巻き込まない
闘技場にて至近・範囲の技で試験し確認済み。

【連】が発動時、2発目以降のAP、反動のコストは払うか

2発目以降のAP、反動コストは払わない。ノーコストで発動される。
闘技場の動作より確認済み。

【連】が発動時、2発目以降のAP吸収、HP吸収は可能か

可能。
闘技場の動作より確認済み。

【狂気】発動時の動作について

通常攻撃で自分を攻撃する。この時、命中度判定は自動的にクリーンヒットとなり、防御技術判定はできない。
闘技場の動作より確認済み。

【反】によるダメージは【恍惚】によって2倍になるか

ならない。【恍惚】が回復することもない。
闘技場の動作より確認済み。

【反】や【棘】は重複するか

エスプリやスキルなどで複数【反】や【棘】を付与してもダメージは重複しない。
【反】と【棘】のダメージも重複しない。

クリティカルとファンブルが重複した場合どちらが優先される?

ファンブルが優先される。
〈例:CT99、FB99で出目90の場合、判定はファンブルとなる〉
闘技場の動作より確認済み。

シナリオルール

同時に何本まで参加できる?

・同時依頼参加可能数 10本まで
・4本目以降のシナリオ予約で抽選処置が入った時の一時的RP減算(当選確率低下)10000→100000
街角のお知らせより確認済み。

リクエストシナリオは同時参加本数の制限に関わる?

以下の種別は同時参加数制限がかからない。
ライブノベル、イベントシナリオ、決戦シナリオ、リクエストシナリオ
公式のシナリオページより確認済み。

EXFで復活した時にパンドラは減る?

減らない。
運営のツイッターより確認済み。

シナリオ中、装備品やスキルなどの効果【ダメージ】【ロスト】は戦闘中以外でも発動する?

戦闘中以外では発動しない。

シナリオ中、装備品やスキルなどの効果【再生】【充填】は戦闘中以外でも発動する?

戦闘中以外でも発動する。戦闘の合間に探索や休憩を挟むシナリオだと有用。

シナリオで参照されるステータスはどのタイミングのもの?

最後にプレイングを送信したタイミングでのステータスが参照される。
プレイング送信後に装備やスキル、ギフトなどを変更しても、再度プレイングを送信し直すまで送信済みのプレイングには何の影響もない。

その他

ゴールドはトレードできる?

ゴールドはトレードできない。
PPPにおけるPC間取引では売却額○○G相当のアイテムを送付して取引が行われる。

身長や体型を変更するとステータス初期値も変動する?

変動しない。
ただし身長や体型を変更した後でざんげハンマーⅡによるステ振りのリセットを行った場合、ステータス初期値が変動する。

冥死牛乳、マスターカロリーにより理想のステータス初期値となる身長・体型に変更後、ざんげハンマーⅡによってステ振りをリセット。理想のステータス初期値とした後、再度冥死牛乳やマスターカロリーを使用して元の身長・体型に戻す、という小技もある。

コメント



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.