#author("2018-02-24T09:31:09+09:00","","")
* 敵味方の行動順って判るの? [#h6e615d1]
-ページ:     [[編集テスト用]]
-カテゴリー: 戦闘
-スレ番号: 1
-Q質問表題:敵味方の行動順って判るの?
-Q質問内容:行動順
どっちかというとプレイングQ&Aなんでしょうけど、敵味方の行動順ってわかるかしら?
例:私の行動手順で、エネミーA、味方Aと自分の後にエネミー行動するのが分かったので私は護衛対象を庇う。
逆に私の行動手順の時、味方A、エネミーAと行動するのが分かっていれば味方Aがエネミーの行動より先に庇うので私は攻撃できる。
プレイング上では「庇い役Aより先に自分とエネミーが行動するなら自分が護衛対象を庇う」と書けるわけね?
行動順が「わからない」ならとりあえず自分の手番が来たら護衛対象を庇うなりエネミーをブロックしないといけないから想定するべき事態が多いので質問させてもらったわ。
-A回答内容:少なくともプレイングを書く上では分かっていいよ。
-投稿日:     2018-02-24 (土) 09:31:09

** メッセージ [#ob4520d9]

----

#comment


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.