因子
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
因子 [2024/03/03 13:47] – [テーブル] ゆぬ | 因子 [2025/04/14 03:24] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 3: | 行 3: | ||
能力者に現われる外見的特徴を区分している。\\ | 能力者に現われる外見的特徴を区分している。\\ | ||
因子次第だが、通常の人間と比較して身長に極端な差異が見受けられる場合もある。\\ | 因子次第だが、通常の人間と比較して身長に極端な差異が見受けられる場合もある。\\ | ||
- | また翼に関しては、形状『天使状』『悪魔状』『妖精状』『機械状』『エネルギー状』などを問わず、いずれの因子にも現われることがある。 | + | また翼に関しては、形状『天使状』『悪魔状』『妖精状』『機械状』『エネルギー状』などを問わず、いずれの因子にも現われることがある。\\ |
- | 外見についてはイラストセキュリティを参照:[[https://rev2.reversion.jp/info/system/3/2/1|https:// | + | [[https:// |
+ | [[https://twitter.com/pipi_nekosuki/status/1757332308074586212|pipiシナリオディレクターのXに図解あり]]\\ | ||
- | pipiシナリオディレクターのXに図解あり:https:// | + | {{: |
+ | |||
+ | pipiさんのツイートより転載 | ||
=== 共通因子(プライマルノイズ) === | === 共通因子(プライマルノイズ) === | ||
* 翼 | * 翼 | ||
- | * 全ての因子に共通し、一対二枚の『翼』を持つことが可能です。 | + | * 全ての因子に共通し、**<color #00a2e8>一対二枚の『翼』</ |
* 翼はキャラクターが自由に、出現させたり消去したりすることが可能です。 | * 翼はキャラクターが自由に、出現させたり消去したりすることが可能です。 | ||
* 翼の有無は飛行能力の有無に左右されません。飛行能力はゲームシステム上のスキルによって定義されます。 | * 翼の有無は飛行能力の有無に左右されません。飛行能力はゲームシステム上のスキルによって定義されます。 | ||
* 翼の形状は『鳥(天使)状』『蝙蝠(悪魔)状』『機械状』『妖精状』『エネルギー状』『翼は持っていない』など、自由に決定出来ます。 | * 翼の形状は『鳥(天使)状』『蝙蝠(悪魔)状』『機械状』『妖精状』『エネルギー状』『翼は持っていない』など、自由に決定出来ます。 | ||
* 翼の色合いも『純白で鳥のよう』『漆黒で鳥のよう』『深紅で鳥のよう』『鷹のよう』『孔雀のよう』『アゲハチョウのよう』など、自由に決定出来ます。 | * 翼の色合いも『純白で鳥のよう』『漆黒で鳥のよう』『深紅で鳥のよう』『鷹のよう』『孔雀のよう』『アゲハチョウのよう』など、自由に決定出来ます。 | ||
- | * 翼の位置は背中、腰、腕の変化など、自由に決定出来ます。 ※翼は常に出ているなどの設定でも構いません。 ※必ずしも翼を持つ必要はありません。 ※翼は基本的に一対二枚ですが、機械やエネルギー状の翼が特殊な形状である場合や、妖精状の翅が二対四枚のような場合については問題ありません。 | + | * 翼の位置は背中、腰、腕の変化など、自由に決定出来ます。 ※翼は常に出ているなどの設定でも構いません。\\ |
+ | * | ||
+ | * ※翼は基本的に一対二枚ですが、機械やエネルギー状の翼が特殊な形状である場合や、妖精状の翅が二対四枚のような場合については問題ありません。 | ||
=== 堕天因子(ヴァニティックノイズ) === | === 堕天因子(ヴァニティックノイズ) === | ||
行 106: | 行 111: | ||
=== アウトキャスト(因子逸脱) === | === アウトキャスト(因子逸脱) === | ||
- | 他の因子に当てはまらない特徴や、複合した特徴などを持つ場合、特別な書類の記載を必要とする。 | + | **他の因子に当てはまらない特徴や、複合した特徴などを持つ場合、特別な書類の記載を必要とする。** |
サイズは下限を30センチ、上限を300センチとします。 \\ サイズによる有利不利は発生しません。 \\ 本体の形状や性質を問わず、自律動作出来る必要があります。(〇白蛇が人間に寄生して宿主を操っている ×木が本体であり宿主を操る能力もないため移動出来ない) | サイズは下限を30センチ、上限を300センチとします。 \\ サイズによる有利不利は発生しません。 \\ 本体の形状や性質を問わず、自律動作出来る必要があります。(〇白蛇が人間に寄生して宿主を操っている ×木が本体であり宿主を操る能力もないため移動出来ない) | ||
行 120: | 行 125: | ||
===== 共有因子 ===== | ===== 共有因子 ===== | ||
- | 他プレイヤーの申請した『固有因子』の内、共有されている因子です。(2024/ | + | 他プレイヤーの申請した『固有因子』の内、共有されている因子です。(2024/ |
+ | |||
+ | |妖鬼因子 | ||
+ | |竜機因子『ドラグナーコア』 | ||
+ | |星至因子(アドアストラ) | ||
+ | |氷晶因子(クライオスフィア) | ||
+ | |標本因子(スペシメン) | ||
+ | |・剣鬼の因子 | ||
+ | |吸血鬼 | ||
+ | |珪素因子(シリカゲノム) | ||
+ | |合成獣因子(キマイラ) | ||
+ | |着包因子(マスコット) | ||
+ | |幽竜花因子 | ||
+ | |夜魔因子『ナイトウォーカー』 | ||
+ | |機獣因子(スチールビースト) | ||
+ | |輝煌枝 | ||
+ | |虚空因子(ヴァニティ) | ||
+ | |現象因子『ファンタズマ』 | ||
+ | |魔眼因子 | ||
+ | |御霊因子(ツクモガミ) | ||
+ | |深王因子/ | ||
+ | |五行の系譜 | ||
+ | |忌血因子(カクテルスポーン) | ||
+ | |獣竜因子(ファードラ) | ||
+ | |雑草因子 | ||
+ | |神曲因子(ダンテス) | ||
+ | |淫魔因子 (リリス) | ||
+ | |妖蛇因子(サーペンタイン) | ||
+ | |惑星因子(プラネテス) | ||
+ | |蜘蛛因子 | ||
+ | |半吸血鬼因子(ダンピール) | ||
+ | |刻刀因子『クロノセイバー』 | ||
+ | |溶炎因子(ボルケーナー) | ||
+ | |魔法少女因子(マジカルトランス) | ||
+ | |狂星因子(アストラ) | ||
+ | |一笔因子(イービーインツ) | ||
+ | |聖痕因子 | ||
+ | |天魔因子(デュアル) | ||
+ | |棒的因子(スティックノイド) | ||
+ | |獣幻因子『ティンダロス』 | ||
+ | |尾肢因子(テイル・テイルズ) | ||
+ | |天有翼因子(ヴァルキレイ) | ||
+ | |方塊因子(キューブリック) | ||
+ | |怪人因子 | ||
+ | |影喰因子(エクリプス) | ||
+ | |隠獣鬼因子 | ||
+ | |自律型多機能お手伝いロボ『ひかりちゃん」© | ||
+ | |なきがら因子 | ||
+ | |天空と虹の因子(カエルム・エト・イリス) | ||
+ | |仮面因子(マスカレード) | ||
+ | |古格因子(ディノセンス) | ||
+ | |飛禽因子(フェザネス) | ||
+ | |非物質体因子(エネルジア) | ||
+ | |輝石因子(ジュエリア) | ||
+ | |錆心喪因(ラストエフェクト) | ||
+ | |魔犬因子(エルガルム) | ||
+ | |炎髪灼眼因子(イフリート) | ||
+ | |札勇者因子(カードブレイバー) | ||
+ | |演争因子(パフウォーマー) | ||
+ | |車輪因子(ホイール) | ||
+ | |神獣憑依因子『ビーストディペンド』 | ||
+ | |魂鎧因子(ソウルアルマ) | ||
+ | |朽命因子(レヴェナンス) | ||
+ | |魔紋因子(ワルプルギス) | ||
+ | |アートホルダー | ||
+ | |妖怪因子 | ||
+ | |触手因子 | ||
+ | |虐殺因子(ジェノサイダー) | ||
+ | |仮想因子『バーチャル』 | ||
+ | |小霊獣因子(アニマリート) | ||
+ | |宝石獣『カーバンクル』 | ||
+ | |機奏因子(ディーヴァ) | ||
+ | |武双因子(アーセナリーズ) | ||
+ | |菩提因子(ウパニシャッド) | ||
+ | |デス因子 | ||
+ | |対天使決戦因子(ラグナレク) | ||
+ | |趣深因子(おかしいんし) | ||
+ | |艦姫航路『アズールアーカディア』 | ||
+ | |異空魔人 | ||
+ | |刻印因子(スティグマ) | ||
+ | |アートホルダー:ピグマリオン | ||
+ | |星苺因子(ステラベリー) | ||
+ | |精霊因子(アニミシア) | ||
+ | |妖幻因子(マリスノア) | ||
+ | |紅灯化因子(クトゥグア) | ||
+ | |漆黒血(ジェットブラック) | ||
+ | |遊戯因子(トリックスター) | ||
+ | |異眼因子(アナザーアイズ) | ||
+ | < | ||
- | | 妖鬼因子 | + | |極色彩光因子『プリズメイト』 |
- | | 竜機因子『ドラグナーコア』 | + | |知的武装因子 |
- | | 星至因子(アドアストラ) | + | |地蟲因子(アンダーワーム) |
- | | 氷晶因子(クライオスフィア) | + | |宝竜因子(ヴィーヴル) |
- | | 標本因子(スペシメン) | + | |竜化因子(ドラグブレス) |
- | | ・剣鬼の因子 | + | |三位一体因子(トリプル・イコン) |
- | | 吸血鬼 | + | |牙蹄因子(デモニックビースト) |
- | | 珪素因子(シリカゲノム) | + | |自我拡張因子(エゴニス) |
- | | 合成獣因子(キマイラ) | + | |十二闘支(エトルーパー) |
- | | 着包因子(マスコット) | + | |聖命因子(バイオノイズ) |
- | | 幽竜花因子 | + | |Scientia potestas est(知は力なり) |
- | | 夜魔因子『ナイトウォーカー』 | + | |有趾因子(ディギトゥス) |
- | | 機獣因子(スチールビースト) | + | |ゲーミング因子 |
- | | 輝煌枝 | + | |煙霞因子(ホワイトノイズ) |
- | | 虚空因子(ヴァニティ) | + | |絡繰因子(オートマトン) |
- | | 現象因子『ファンタズマ』 | + | |
- | | 魔眼因子 | + | |
- | | 御霊因子(ツクモガミ) | + | |
- | | 深王因子/ | + | |
- | | 五行の系譜 | + | |
- | | 忌血因子(カクテルスポーン) | + | |
- | | 獣竜因子(ファードラ) | + | |
- | | 雑草因子 | + | |
- | | 神曲因子(ダンテス) | + | |
- | | 淫魔因子 (リリス) | + | |
- | | 妖蛇因子(サーペンタイン) | + | |
- | | 惑星因子(プラネテス) | + | |
- | | 蜘蛛因子 | + | |
- | | 半吸血鬼因子(ダンピール) | + | |
- | | 刻刀因子『クロノセイバー』 | + | |
- | | 溶炎因子(ボルケーナー) | + | |
- | | 魔法少女因子(マジカルトランス) | + | |
- | | 狂星因子(アストラ) | + | |
- | | 一笔因子(イービーインツ) | + | |
- | | 聖痕因子 | + | |
- | | 天魔因子(デュアル) | + | |
- | | 棒的因子(スティックノイド) | + | |
- | | 獣幻因子『ティンダロス』 | + | |
- | | 尾肢因子(テイル・テイルズ) | お尻の部分から尻尾が生える。 形状は犬や猫を始めとした既存の動物から電源コードのような人工物に見えるものまで多種多様。 | + | |
- | | 天有翼因子(ヴァルキレイ) | + | |
- | | 方塊因子(キューブリック) | + | |
- | | 怪人因子 | + | |
- | | 影喰因子(エクリプス) | + | |
- | | 隠獣鬼因子 | + | |
- | | 自律型多機能お手伝いロボ『ひかりちゃん」© | + | |
- | | なきがら因子 | + | |
- | | 天空と虹の因子(カエルム・エト・イリス) | + | |
- | | 仮面因子(マスカレード) | + | |
- | | 古格因子(ディノセンス) | + | |
- | | 飛禽因子(フェザネス) | + | |
- | | 非物質体因子(エネルジア) | + | |
- | | 輝石因子(ジュエリア) | + | |
- | | 錆心喪因(ラストエフェクト) | + | |
- | | 魔犬因子(エルガルム) | + | |
- | | 炎髪灼眼因子(イフリート) | 基本的な姿は人間と同じで、燃え盛るような赤髪と灼熱の炎を宿す赤眼を発現する。 色味は鮮やかな物から熾火の如き暗いものまでさまざまである。 | + | |
- | | 札勇者因子(カードブレイバー) | + | |
- | | 演争因子(パフウォーマー) | + | |
- | | 車輪因子(ホイール) | + | |
- | | 神獣憑依因子『ビーストディペンド』 | 対応する神獣の耳、尻尾や牙などが特徴として現れます。発現した個所に神気と呼ばれる『神々しいきらめき』『オーラ』を纏い自在に操ることが可能です。神気の総量は個体によって異なり、発現と消失を任意で行うことができます。 | + | |
- | | 魂鎧因子(ソウルアルマ) | + | |
- | | 朽命因子(レヴェナンス) | + | |
- | | 魔紋因子(ワルプルギス) | + | |
- | | アートホルダー | + | |
- | | 妖怪因子 | + | |
- | | 触手因子 | + | |
- | | 虐殺因子(ジェノサイダー) | + | |
- | | 仮想因子『バーチャル』 | + | |
- | | 小霊獣因子(アニマリート) | + | |
- | | 宝石獣『カーバンクル』 | + | |
- | | 機奏因子(ディーヴァ) | + | |
- | | 武双因子(アーセナリーズ) | + | |
- | | 菩提因子(ウパニシャッド) | + | |
- | | デス因子 | + | |
- | | 対天使決戦因子(ラグナレク) | + | |
- | | 趣深因子(おかしいんし) | + | |
- | | 艦姫航路『アズールアーカディア』 | + | |
- | | 異空魔人 | + | |
- | | 刻印因子(スティグマ) | + | |
- | | アートホルダー:ピグマリオン | + | |
- | | 星苺因子(ステラベリー) | + | |
- | | 精霊因子(アニミシア) | + | |
- | | 妖幻因子(マリスノア) | + | |
- | | 紅灯化因子(クトゥグア) | + | |
- | | 漆黒血(ジェットブラック) | + | |
- | | 遊戯因子(トリックスター) | + | |
- | | 異眼因子(アナザーアイズ) | + | |
- | | 極色彩光因子『プリズメイト』 | + | |
- | | 知的武装因子 | + | |
- | | 地蟲因子(アンダーワーム) | + | |
- | | 宝竜因子(ヴィーヴル) | + | |
- | | 竜化因子(ドラグブレス) | + | |
- | | 三位一体因子(トリプル・イコン) | + | |
- | | 牙蹄因子(デモニックビースト) | + | |
- | | 自我拡張因子(エゴニス) | + | |
- | | 十二闘支(エトルーパー) | + | |
- | | 聖命因子(バイオノイズ) | + | |
- | | Scientia potestas est(知は力なり) | + | |
- | | 有趾因子(ディギトゥス) | + | |
- | | ゲーミング因子 | + | |
- | | 煙霞因子(ホワイトノイズ) | + | |
- | | 絡繰因子(オートマトン) | + | |
因子.1709441233.txt.gz · 最終更新: 2024/03/03 13:47 by ゆぬ