文書の過去の版を開いています。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
Q:ノイズによる取得スキルの変化はありますか? A:PPPにおける種族スキルのようなものは(おそらく)ないです。
Q:クラスシステムなどはPPP従来のものと同じですか? A:クラスシステムはフリークラスを引き継ぎます。ただクラスを見つける(探す)方法についてはPPPと比べて補助輪というか、ヒントみたいなのを用意して探しやすくするような事を考えています。
Q:PPPで現在ある商品(特殊感情など)で、撤去する予定のものはありますか? A:初動で実装しきれないものはあると思います。
Q:PPPにあるサウンド、闘技(冒険)、闇市、領地などは初期から実装されますか? A:サウンドはある予定ですが、その他は初期からは(少なくとも2月からは)ないです。ゲームの進展に応じて実装される可能性はあります。
Q:ロストアーカディアの関係者でナチュラルの関係者は可能ですか? ナチュラルのノイズはオリジン限定ですか? A:ナチュラルの関係者は可能です。ナチュラルにノイズはないので人間です。
Q:PPPからコンバートした教会案内人を、別のイラストレーターに頼んでもいいですか? A:OKです。
Q:ユリーカちゃん出てきますか? A:でてこないです。
Q:イベントシナリオは、EXシナリオや、リクエストシナリオで注文できるようになりませんか? A:出来ません。(技術的にではなく、イベントシナリオの性質を鑑みた運営判断です)
Q:2月の状態(モラトリアム)で、シナリオは何もない状態だと思いますが、NMさんにSSなどを頼んだりできるのでしょうか? ライトノベルに値する、NMが出すシナリオは4月1日以降になるのでしょうか? A:シナリオが2月の時点であります(なくはないです)。日常シナリオみたいなのを出す予定があります。ただしPPPのクローズ期間中で大変な可能性が高いので、具体的な形は検討中です。4月以降はNMさんにもお願いしてシナリオ出す事になると思います。NMさんめっちゃシナリオ出してくださいお願いします。
Q:ロスアカがシリアスすぎて、ビューティフル・ビューティーや雑草ムシャムシャくんはどうなってるのか予想出来ませんが…… A:出てくるキャラクター等は未定です。
Q:【ライセンス】はゲーム開始前から取得できますか? PPPでライセンスを買うと、アカウントに紐付けられて、その買ったライセンスがロストアーカディアでも使えると噂で聞いたのですが、本当ですか? A:PPPとロストアーカディアのライセンスは別物です。
Q:過去のお話を読んで戦って遊べるブラウザゲームのようなものを実装してほしいです。 A:PPPのビギナークエストのような、過去の事件を纏めたなんらかのコンテンツは用意するかもしれません。検討します。
Q:ロスアカでは(PPPにおける)パンドラに類するものを回復するか、しないかを選べるような選択形式が実装されて欲しいです。場合によって回復したくない、というケースがあるので。 A:仕様を検討します(必ず実装をお約束するものではありません)
Q:掲示板発言キャンペーンとアイコンをたくさん頼もう、といったようなキャンペーンをして欲しいです。 A:強力なキャンペーンは行う予定です。内容はまだ検討中です。
https://rev2.reversion.jp/info/world/note/10#%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F