内容へ移動
Lost Arcadia -Last Code Daybreak- WIKI
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
イラストの外部利用規約
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
<h2>イラストの外部利用規約</h2> <div class="level2"> <p> <br/> <br/> </p> </div> <h4>説明</h4> <div class="level4"> <p> <b>簡潔にですが、とりあえず以下の文言をコピペしてイラストに追記してください。</b> </p> <span class='np_break'> </span> <div class="table sectionedit1"><table class="inline"> <tr class="row0"> <th class="leftalign">納品されたイラストをSNSやブログに掲載する場合、こちらもつけていただければ<m(__)m> </th> </tr> <tr class="row1"> <td class="leftalign">#rev2 #lostarcadia 『Lost Arcadia』<color #00a2e8>(C)PL様名(誰だかわかれば本名でなくともSNSアカウント名でも可)/〇〇絵師</color>/Re:version </td> </tr> </table> <span class='np_break'> </span> </div> <p> <br/> <br/> </p> </div> <h4>詳細</h4> <div class="level4"> <p> <a href="https://rev2.reversion.jp/page/terms" class="urlextern" target="_blank" title="https://rev2.reversion.jp/page/terms" rel="ugc nofollow noopener">利用規約・ガイドラインより、『利用規約』の第20条</a>より </p> <span class='np_break'> </span> <div class="table sectionedit2"><table class="inline"> <thead> <tr class="row0"> <th class="col0"> 第20条(2次著作物と外部利用)</th> </tr> </thead> <tr class="row1"> <td class="col0">本サービスにかかわる2次著作物の作成、シナリオテキストおよび画像デザイン等の本サイト以外での利用には、当社および原著作者の許諾が必要です。ただし、非営利または趣味の範囲内と当社が判断できる私的利用、個人サイトまたはそれに類似するサービスまたは販売システム等に限り、また本サービスの名称「ロスト・アーカディア」および当該イラストーター等の原著作権者名を明記した状態であれば、2次著作物の作成および本サービス内の画像デザイン等の利用を許諾します。なお、本サービスを貶める作品および利用、画像デザイン等が著しく劣化すると当社が判断できる作品および利用については、この限りではありません。</td> </tr> </table> <span class='np_break'> </span> </div> <p> <br/> <br/> </p> </div> <h4>↑ つまりどういうこと?規約とか読み方わからんもーん ↑</h4> <div class="level4"> <ol> <li class="level1"> 本来ならば納品されたイラストの外部利用の際には、すべての件について会社と絵師さんの許可が必要です</li> <li class="level1"> ただし、<b>金銭に関わらない場合に限り例外として許可申請を免除</b>とします(<color #00a2e8>実はみんながいつもSNSに掲載している方が例外なのである</color>( ..)φメモメモ)</li> <li class="level1"> その際には「ロスト・アーカディア」の作品名と絵師さんの名前を出して宣伝とすることで例外を認めます</li> <li class="level1"> 会社・絵師・PLなどに関連する事項で貶める利用、また画像デザインが著しく劣化する利用はできません(両方に該当する例:穴あきパンチのレイヤーを一番手前に表示したヌードコラに改造する等)</li> </ol> <p> つまり、本来なら外部利用のすべてに対して申請・審査をおこなうのです。その申請数:手間への免責となるのが上記の文言(イラスト元となる会社・絵師さんを明記)です。 </p> </div> <!-- EDIT{"target":"table","name":"","hid":"table1","secid":2,"range":"654-"} --><!-- EDIT{"target":"table","name":"","hid":"table","secid":1,"range":"187-"} -->
[ close ]
複雑な表を有効にする
エディターの高さ
px
Turn supplementary image paste support on
編集の概要:
小さな変更
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
Z A Y R Y
この項目は空のままにして下さい:
イラストの外部利用規約.1726727445.txt.gz
· 最終更新:
2024/09/19 15:30
by
非ログインユーザー
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ