内容へ移動
Lost Arcadia -Last Code Daybreak- WIKI
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
コミュニティの使い方
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
<h2>コミュニティの使い方</h2> <div class="level2"> </div> <h4>説明</h4> <div class="level4"> <p> <b>Q.これはどんなコンテンツですか?</b> <br/> A.大まかに。学内のサークル活動や地域コミュニティ、同好会、個人の基地とか月刊ムーの文通コーナーとかそういう部屋と考えてもらえれば。<br/> 同好の士の集いです(でもソロも可)。<br/> <a href="https://rev2.reversion.jp/community" class="urlextern" target="_blank" title="https://rev2.reversion.jp/community" rel="ugc nofollow noopener">ゲーム内「コミュニティ」ページ</a> </p> <p> <b>Q.シロトークとは違うの?</b> <br/> A.よりディープな深く狭くな内容の会話ができます。<br/> 多分、シロトークよりもゆっくりなところが多いと思います。<br/> 設置する側なら、例えば「メインクラス:野菜でがんばる人達!」「DDで亡くなったキャラ達の集い」とかで<color #00a2e8>個性的なメンバーたち(しかいない)を集えます。</color><br/> </p> <p> <b>Q.会話以外に何をしたらいいの?</b> <br/> A.<br/> 1:コミュニティを設立する。<br/> 2:コミュニティに加入する。<br/> 3:コミュニティに加入しなくてもトーク(全員にオープン)に参加可能<br/> 4:コミュニティを検索する(24.09現在、名前検索のみです;待ちましょう、欲しい機能は要望しましょう。)<br/> </p> <p> <b>Q.コミュニティを設立したら何が変えられるの?</b> <br/> A.<br/> 1:キャッチコピー<br/> 2:コミュニティの説明<br/> <img src="/rev2_wiki/lib/exe/fetch.php?w=600&tok=169355&media=com001.png" class="media" loading="lazy" alt="" width="600" /><br/> </p> <p> 3:メンバー募集<br/> この記事用のスクショ撮るために設定を見て今まさに気が付きました、<color #ed1c24><b>デフォルトでは「募集しない」になっています。</b></color><br/> ここを変更しないといくら待ってもメンバー増えませんよ!<br/> もちろんソロでやりたい場合はそのままでOKです。<br/> 4:バナー<br/> 5:エンブレム<br/> <img src="/rev2_wiki/lib/exe/fetch.php?w=600&tok=33310d&media=com002.png" class="media" loading="lazy" alt="" width="600" /><br/> ↓コミュニティトップページのここがバナーとエンブレムです↓<br/> <img src="/rev2_wiki/lib/exe/fetch.php?w=600&tok=3df5bb&media=com003.png" class="media" loading="lazy" alt="" width="600" /><br/> <color #00a2e8>絵師さんに素敵なバナー&エンブレムを頼みましょう</color>(^^♪<br/> 6:ルーム設定<br/> 24.09現在、まだ白紙です。待ちましょう、欲しい機能は要望しましょう。<br/> <img src="/rev2_wiki/lib/exe/fetch.php?w=400&tok=596418&media=com004.png" class="media" loading="lazy" alt="" width="400" /><br/> <br/> <b><color #ed1c24>Q.できること、できないことはあるの?</color></b> <br/> <color #ed1c24><b>A.あります。</b></color><br/> <b>機能はシロトークに似てます、設立者に制限があります。</b><br/> ※以下の参照画像1枚に全部詰まってるけれども、<b>他のケースが追加される可能性もある</b>ので書いておきます。<br/> <br/> 1:シロトーク同様に<color #00a2e8>「メタ」のタグをつけたルームは敵性EXPCでも利用可能。</color><br/> 2:<color #00a2e8>EXPCでも次項以外であれば故人でも設立可能である。</color><br/> 3:<color #00a2e8>敵性EXPCはコミュニティを設立できない</color><br/> (イレイサーやアザーズはシステム上、人間に準ずる場合でも狂信者や暴徒などは申請結果で)<br/> <br/> <br/> <br/> <b>「あったよ!ならず者たちの申請結果が」<br/> 「でかした!」</b><br/> <br/> </p> </div> <h4>審査結果の例</h4> <div class="level4"> <p> <img src="/rev2_wiki/lib/exe/fetch.php?media=com005.png" class="media" loading="lazy" alt="" /><br/> <b>(このならず者たちが敵なのか味方なのか数日検討したのか…お通ししかねる、カッコいいな)</b><br/> <br/> <br/> <br/> </p> </div> <h4>まとめ</h4> <div class="level4"> <p> とにかく一番気を付けて欲しいこと<br/> コミュニティ設置者が一番最初に設定で変えるべきはメンバー募集の項目です<br/> <color #ed1c24><b>デフォルトでは「募集しない」になっています。</b></color><br/> </p> </div>
[ close ]
複雑な表を有効にする
エディターの高さ
px
Turn supplementary image paste support on
編集の概要:
小さな変更
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
L X X I X
この項目は空のままにして下さい:
コミュニティの使い方.1726651111.txt.gz
· 最終更新:
2024/09/18 18:18
by
非ログインユーザー
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ